top of page
検索

徒然日記「葉桜の候 2024」

更新日:2024年4月17日

 東京の平地での桜はほぼ散り落ちた感じです。若い緑色がこのところの初夏のような陽気と相俟って生き生きとフレッシュな活気を放っています。

 昨日はフェーン現象の影響もあったとはいえ、30度超えの真夏日になった地域があったとか・・・今年も暑い夏になるのでしょうか。皆様もぼちぼち熱中症対策もしつつ先ずは健康第一で、夏に向けて徐々に身体を慣して行きましょう。



 Scheduleにアップしておりますが、今度の日曜日4月20日は甲斐バンドの松藤英男さんの古希祝いライブです。

 九州の大先輩ドラマーとしてはもちろんですが、ヴォーカリストでもありギターも鍵盤も弾けて、甲斐バンドやその他でも素晴らしい名曲を作曲されている松藤さんを音楽家としてとても尊敬しています。古希と言いましても松藤さんはまだまだ元気ですので、少年のように音楽を語る松藤さんと今後もたくさんの美味しい酒を飲み交わしたいと思います。


※このチケットは発表後すぐに売り切れとなったようで、現在キャンセル待ち状態とのことです。


 
 

最新記事

すべて表示

徒然日記「春暖の候 2025」

一つ前のブログに春らしく暖かい日になったと書きましたけど、昨日からは春を追い越してもう初夏を思わせる陽気で、今日も東京の気温は夏日一歩手前までいきそうです。  一昨日の新聞の夕刊を広げたら「墓マイラー」という見出しが目に留まりました。歴史上の偉人の墓参りを趣味とする人たちを...

徒然日記「萌芽の候 2025」

関東は少し前まで雪が降ったりと安定しない天候でしたが、今日の東京は穏やかな青天でとても春らしく暖かい日となりました。花粉の飛散さえ無かったらなぁ・・・と思われている方もきっと多いのではないでしょうか。僕も反応は出ておりますが、まあ、巡る季節に抗う術もありませんので、花粉症の...

1 Comment


takajun0104
Apr 18, 2024

去年の7/1の「甲斐バンド BEATNIK 2023 in 日比谷野外大音楽堂」以来、

約10ヶ月振りの強一さんのドラミングにしかも小さい会場で

もろボディに響く音に触れられる機会ですので、

大好物の松藤英男さんの歌声と演奏と共に

当日は松藤さんの古希をお祝いして大いに楽しみたいと思ってまーす。

リラックス&はりきっての演奏をお願いします。


                   にこにこしんけん Deep Dragon

Like

©SATO KYOICHI.ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page