top of page
検索

徒然日記「秋雨の候 2024」

  • 執筆者の写真: 佐藤強一
    佐藤強一
  • 2024年10月9日
  • 読了時間: 2分

 東京は朝から冷たい雨がしとしとと降っています。今日は最高気温も18℃までとのこと、急に寒くなってきましたので、皆様も体調管理には十分お気を付け下さい。


 昨日からアーカイブ配信が始まった『Chage Live Tour 2024~ちゃげっていうひと~』のライブ映像をじっくりと視聴しました。実は配信映像を観るのは初めてで、映像や音がどんな感じで生配信されていたのかドキドキしていましたが・・・・・・手前味噌&自画自賛ではありますけど、しっかりとバンドサウンドの軸が一本通った素晴らしいライブだったことを再確認しました。


 今回のツアータイトルは『~ちゃげっていうひと~』でしたが、皆さんから見たChageさんという人はどんな人でしょうか。僕は以前のブログにも書いていますので、今さら説明するまでもないと思いますが、音楽的な才能はもちろん、どこまでも大らかで優しい人柄が大好きでございます。MULTI MAXへの参加から数えるともう32年のお付き合いになりますけそ、滲み出るChageさんの大らかさ優しさのオーラは年々増しているように感じます。


 余談として書きますが、32年の間で何度もお酒の席をご一緒させてもらっていますけど、一度として悪酔いしたChageさんを見たことがない、もちろん愚痴も人の悪口や陰口などを聞いた事も一回もない、ただただその場を盛り上げつつ楽しく飲ませてくれてサッと去っていく、そんな愛すべき方でございます。密かに僕は、Chageさんの前世は徳を積んだ五百羅漢のお一人だったのではないかと想像しています。


 既に12月~来年1月のかけての『Chage Billboard Live 66 to 67』『Chage Billboard Live 66 to 67:Echoes of Friendship with Yuko Ishikawa』が発表されていますが、昨年同様に2024をChageさんで締め、2025をChageさんで迎えることが出来る僕は本当に幸運な男だと思います。いつも通り最高の準備を整えて誠心誠意の演奏でサポートいたします。




追伸 一連のKalafinaの件について僕から発信できることはありません。今もこのブログの2022年7月16日、「戻り梅雨 2022」の記事に書いた追伸の心境の通りでございます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
徒然日記「春暖の候 2025」

一つ前のブログに春らしく暖かい日になったと書きましたけど、昨日からは春を追い越してもう初夏を思わせる陽気で、今日も東京の気温は夏日一歩手前までいきそうです。  一昨日の新聞の夕刊を広げたら「墓マイラー」という見出しが目に留まりました。歴史上の偉人の墓参りを趣味とする人たちを...

 
 
 
徒然日記「萌芽の候 2025」

関東は少し前まで雪が降ったりと安定しない天候でしたが、今日の東京は穏やかな青天でとても春らしく暖かい日となりました。花粉の飛散さえ無かったらなぁ・・・と思われている方もきっと多いのではないでしょうか。僕も反応は出ておりますが、まあ、巡る季節に抗う術もありませんので、花粉症の...

 
 
 

Comments


©SATO KYOICHI.ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page