top of page
検索

徒然日記「秋冷の候 2024」

  • 執筆者の写真: 佐藤強一
    佐藤強一
  • 2024年9月29日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年9月29日

 始めに、先日の石川県の能登半島を中心とした大雨の被害に遭われた皆様へ心よりお見舞いを申し上げます。また、お亡くなりになられた方とそのご家族の皆様へ謹んでお悔やみを申し上げます。あの大地震の傷跡もまだ癒えきれない内の事で言葉もありませんが、被災地の皆様の安全と一日も早い復旧、復興をお祈りします。



 ブログのタイトルを「秋冷の候」としましたけど、だいぶ弱まったとは言え残暑は未だ居座っているようで日中の東京はまだ少し蒸し暑いです。

 今月は『Chage Live Tour 2024~ちゃげっていうひと~』と「Fate/stay night」20周年記念コンサートのプロジェクトが同時期に進行していたため、かなりタイトなスケジュールが続きましたが、それも一段落しましたのでぼちぼちブログも書いて行こうと思います。


 そんな忙しい時に限って、予期せぬ余計な問題が急に浮上したりするものですが・・・私、名古屋公演の会場から出てタクシーに乗る際にうっかりポケットからスマホを落としてしまいました。スマホを落下させた事は過去に何度もありまして、カバーも装着していますので今までは故障などもしなかったのですが、今回は打ち所が悪かったのか画面が真っ黒になって操作不能です(が~~~ん)。


 幸いにも契約の時に故障や紛失に対応する保険に入っていたので、すぐに新たなスマホが届いたのですが、ツアー中でもありショップに頼んでデータ移行する時間もなく、とは言っても地方でスマホ無しは不便で不安だし、仕方なくその前に使っていた古いスマホからデータを移しました。諸々調整しながら現在は何とか普通に使えるようになりましたけど、現代の普段の生活を如何にスマホに頼っているか再認識しました。何十年ぶりかに公衆電話を使いましたけど、こんな時もあるから公衆電話は必要ですね、普段は全く気にも留めない公衆電話がとても有り難かったです。



 余談ですけど、落としたスマホの画面が操作不能で僕の自力ではLINEの引き継ぎが出来ず、新たなIDで登録し直したのですが、以前のLINEの設定は、その昔まだ僕がLINEを使う気が全くなかった頃に「設定だけやっといてあげる」と僕のことを『きょうさま』と呼ぶ歌姫がやってくれたので、LINEでの名前が『きょうさま』でした。それからだいぶ年月が経ち、ここ数年の間に段々と仕事の連絡にもLINEを使う事が多くなってきて仕事関係に『きょうさま』はどうなのか?とも思いつつもずっとそのままでしたが、晴れて『佐藤強一』となりました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
徒然日記「春暖の候 2025」

一つ前のブログに春らしく暖かい日になったと書きましたけど、昨日からは春を追い越してもう初夏を思わせる陽気で、今日も東京の気温は夏日一歩手前までいきそうです。  一昨日の新聞の夕刊を広げたら「墓マイラー」という見出しが目に留まりました。歴史上の偉人の墓参りを趣味とする人たちを...

 
 
 
徒然日記「萌芽の候 2025」

関東は少し前まで雪が降ったりと安定しない天候でしたが、今日の東京は穏やかな青天でとても春らしく暖かい日となりました。花粉の飛散さえ無かったらなぁ・・・と思われている方もきっと多いのではないでしょうか。僕も反応は出ておりますが、まあ、巡る季節に抗う術もありませんので、花粉症の...

 
 
 

1 Comment


a-kwemi.k
Sep 29, 2024

朝晩、涼しくなりました。

チャゲさんツアーファイナル参加してきました。

だったらいいなの2階席でした。が、

そうでした‥又もや強一さんのお顔にシンバルが‥

でしたが、毎度の事、ケシカラン!(使い方合ってるのか?)ステキなドラマー勇姿でした☺️

楽しいLIVEでした。

アーカイブ観なくちゃ。

強一さんのスマホが!そんな事に!大変でしたね。


お身体、天候、色々‥お気をつけて。


まろん

Like

©SATO KYOICHI.ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page