top of page
検索

徒然日記「初冬の候 2024」

  • 執筆者の写真: 佐藤強一
    佐藤強一
  • 2024年12月7日
  • 読了時間: 1分

 師走に入っても東京は割りと暖かく良い天気が続いていましたので、遅めの晩秋の雰囲気も味わえていましたが、今朝あたり最低気温も5℃を下回るようになり、そろそろ冬の到来を実感する気分になってきました。だいぶ冷え込んできましたので、皆様も体調には十分にお気を付けください。


 先週の12月1日『KAI BAND 50TH ANNIVERSARY TOUR「CIRCUS & CIRCUS」』のZepp Haneda が無事に終了しました。自分なりに誠心誠意のサポートは出来たかと思っております。僕が参加する1公演だけのために、事前の打ち合わせや練習に協力してくださった松藤英男さんをはじめ、田中一郎さん、ベースの岡沢茂さん、本当にありがとうございました。陰ながら50周年ツアーの大成功をお祈りしています。


 そして、いよいよ『Chage Billboard Live 66 to 67』『Chage Billboard Live 66 to 67:Echoes of Friendship with Yuko Ishikawa』のリハーサルに突入です。64~65~66~67と3年連続でXmasとChageさんの誕生日を祝うBillboard Liveに参加できて本当に嬉しく思います。今回も全力でサポートさせていただきますので、御来場の皆様、何卒よろしくお願いいたします。Chage (チャゲ)|チケットぴあ

 
 
 

最新記事

すべて表示
徒然日記「春暖の候 2025」

一つ前のブログに春らしく暖かい日になったと書きましたけど、昨日からは春を追い越してもう初夏を思わせる陽気で、今日も東京の気温は夏日一歩手前までいきそうです。  一昨日の新聞の夕刊を広げたら「墓マイラー」という見出しが目に留まりました。歴史上の偉人の墓参りを趣味とする人たちを...

 
 
 
徒然日記「萌芽の候 2025」

関東は少し前まで雪が降ったりと安定しない天候でしたが、今日の東京は穏やかな青天でとても春らしく暖かい日となりました。花粉の飛散さえ無かったらなぁ・・・と思われている方もきっと多いのではないでしょうか。僕も反応は出ておりますが、まあ、巡る季節に抗う術もありませんので、花粉症の...

 
 
 

2 Comments


osabe23kakuko
Dec 08, 2024

初コメ失礼します。

佐藤様のドラム演奏を初めて見たのがYouTubeで梶浦由記さんのライブで遅ればせながら先月です。

すっかりハマってしまい11年前の世界遺産薬師寺でのコンサートも拝見しました。

もともと梶浦由記さんとKalafinaのファンですが、なかなかチケットが取れず(涙)

来年7月にある大阪でのコンサートは是非行きたいと思っており生で佐藤様のドラム演奏を見てみたいと思っております(*^^*) ciaoより

Like
kyoichi_web
Dec 09, 2024
Replying to

ciaoさま

コメントをありがとうございます。

来年の大坂にてお待ちしております。

Like

©SATO KYOICHI.ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page