top of page
検索

徒然日記「入梅の候 2024」

  • 執筆者の写真: 佐藤強一
    佐藤強一
  • 2024年6月18日
  • 読了時間: 2分

 昨日までの数日間、東京は30℃を超える真夏日が続き梅雨を飛び越したような暑さでしたけど、今日は朝からずっと本格的な雨が降っています。暑さで干からびはしないかと心配していた道端の紫陽花群には息を吹き返す喜びの雨になったのではないでしょうか。九州や四国ではもう梅雨入りが発表されていますので、関東もそろそろ梅雨入りですね。これからは皆様も大雨にご注意ください。


 『Yuki Kajiura LIVE vol.#20~日本語封印20th Special~』ツアーは二本目の神奈川県民ホールも無事に終了しました。初日の人見記念講堂に続き、またしてもにわか雨の降る足元の悪い中を御来場いただいた皆様、ありがとうございました。


 一つ前のブログで神奈川県民ホールは僕と相性が良いと書きました。ミュージシャンあるあるだと思いますけど、全国各地には自分と相性が良いなと感じるホールがいくつかあって、ぱっと思い浮かぶだけでも大阪フェスティバルホール、大分 iichikoグランシアタ、長崎ブリックホール、富山オーバードホール等々は音の響き方がとても気持ち良くて大好きです。


 神奈川県民ホールもその一つなのですが、2002年3月27日、SING LIKE TALKING のMETABOLISM TOURの最終日、18時半から始まった公演が終わったのは何と22時半を過ぎた頃、楽しく充実したツアーの最終日という万感の思いもあって、全てを出し切った三度目のアンコールが終わった時の会場の雰囲気や景色は今も脳裏に焼き付いています。そんな思い出がいっぱい詰まったホールも施設の老朽化に伴い来年4月1日以降に休館し休館期間も未定とか、願わくはまた沢山の感動を生む素敵なホールに生まれ変わって欲しいと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
徒然日記「春暖の候 2025」

一つ前のブログに春らしく暖かい日になったと書きましたけど、昨日からは春を追い越してもう初夏を思わせる陽気で、今日も東京の気温は夏日一歩手前までいきそうです。  一昨日の新聞の夕刊を広げたら「墓マイラー」という見出しが目に留まりました。歴史上の偉人の墓参りを趣味とする人たちを...

 
 
 
徒然日記「萌芽の候 2025」

関東は少し前まで雪が降ったりと安定しない天候でしたが、今日の東京は穏やかな青天でとても春らしく暖かい日となりました。花粉の飛散さえ無かったらなぁ・・・と思われている方もきっと多いのではないでしょうか。僕も反応は出ておりますが、まあ、巡る季節に抗う術もありませんので、花粉症の...

 
 
 

1 Comment


a-kwemi.k
Jun 20, 2024

神奈川県民ホール‥来年休館とのこと。一度行ってみたい!で、先月別件のライブですが😅行ってみました。

最初で最後でした。行けて良かった。

立地も良くて、惜しいですね。

建て直すとか、そうゆうのも無いらしく、何も決まってないとか。


強一さんの相性の良いなと感じるホール〜そうなのですか🤗

そのホールで又、生強一さんの生ドラム〜聴きたいな〜🧡


先日、TVで日田市を旅する番組が。

小鹿田焼。見たことあるような?

興味津々で、観てました。行ってみたいな。

日田焼きそばも😄そういえば、東京上野に日田焼きそばのお店がオープンしたとかって。先ずはそこでしょうか😁


梅雨間近、お身体気をつけて。


まろん


Like

©SATO KYOICHI.ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page